イディオム&スラング

久しぶり!スラングを使って言ってみよう。【ネイティブが使う英語】

「久しぶり」を意味するスラングを紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

「久しぶり」は、いろいろ表現できますが、“It’s been a long time.”など言いますね。

スラングでない例の「久しぶり」を英語で表現する例はこちら↓
「お久しぶりです 」英語で挨拶、メールや手紙では何ていう?

久しぶり!スラングを使って言ってみよう。

今回は、スラングを使って表現してみましょう。

使うのは・・・
“yonks”

ニコくんのスラング説明

このスラングをニコくんに説明してもらいます。

ニコくん
ニコくん
“This slang word is used when you have not seen someone or something or not done something for a very long time.”
ハナ
ハナ
このスラングは、長い間、誰かに会っていなかったり何かをしていなかったりする時に使えるよ。ってことだね。

younksは、「長い間」という意味のスラングです。

“It’s been yonks.”で「久しぶり!」という意味です。

英文例で理解を深める

“yonks”を使った英会話例で理解を深めましょう!

英会話例1
A.Was it nice to see your cousin yesterday?
昨日、いとこに会ったのは楽しかった?

B.It was great!,we have not seen each other for yonks!
すごく良かったよ!長い間、お互いに会っていなかったからね。

英会話例2
A.Are you going to start playing golf again?
ゴルフをまた始めたいですか?

B.I hope so,its been yonks since I played!
そうだね、最後にプレイしてから、もう長いね。

ネイティブ音声で英会話例を練習

“yonks”のネイティブ音声

‘yonks’のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^

本場の英会話では、スラングがよく使われます。ネイティブの話していることをもっと理解したい人はスラングやイディオムも学習すると英会話力がアップします。

それでは今回はこの辺で、イースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください