イディオム&スラング

wonkyって何て意味のスラング?【日常で使われる英語】

wonkyスラングの意味を紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

日常英会話ではスラングはよく使われるので覚えておくと役に立ちます。

wonkyって何て意味のスラング?

今回、紹介するスラングは主にイギリスで使われている”wonky”
どういった意味かわかりますか?

答えは・・・

ニコくんのスラング説明

”wonky”の意味をニコくんに英語で説明してもらいます。

ニコくん
ニコくん
This is a british and commonwealth slang word used to describe if something is not working properly or if something seems a little strange or weird.
ハナ
ハナ
これは主にイギリスで使われるスラングで、何か調子が悪くて動かなかったり、何かおかしかったり変だったりするのを表現するのに使います。ってことだね。

wonky=不安定、おかしい、真直でない、くらくらさる、フラフラする

英文例で理解を深める

それではどんな感じで使えるのか、”wonky”を使った英会話文例を紹介します。


英会話例文1:
A.What’s wrong with your computer?
君のパソコン何がおかしいの?

B.I have to take it to the computer store,it seems to have gone wonky again!
パソコンショップに持ってかないといけないんだ、また何かおかしいんだ!


英会話文例2:
A.What’s wrong with that Lady?
あの女性は何か変じゃない?

B.I think she drank too much because she is walking all wonky.
飲み過ぎたんだと思うよ、だって彼女完全にフラフラ歩いているよ。

英会話文例3:
A.Do you like going on the rollercoaster?
ローラーコースターに乗りたい?

B.Not really,it makes me feel wonky.
いや、あんまり乗りたくない、ローラーコースターに乗るとクラクラになる感じがするんだ。

ネイティブ音声で英会話例を練習

ネイティブ音声で練習してみよう。

音声で発音を確認しながら実際に英語を口に出して練習してみてくださいね。

それでは、この辺でイースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください