バレンタインに使える英語のフレーズを書いてみました。
2月14日に、愛や感謝の気持ちを伝えましょう。
目次
バレンタインメッセージ愛を伝える20例の英語
日本では、バレンタインデーは女性が男性にチョコレートを渡して気持ちを伝えるというのが通常です。
でも最近は、友達同士で交換したり、職場の同僚や上司、男友達にも渡すのが普通になりつつあります。
そこで、
・とにかく使えるバレンタイン基本4フレーズ
・愛する人に伝えるバレンタインのメッセージ
・友達に感謝の気持を込めて使えるメッセージ
などに別けてまとめてみました。
とにかく使える!バレンタイン基本4英語フレーズ
1:Happy Valentine’s Day!
この「ハッピーバレンタインデー」というフレーズは便利です。
「バレンタインの日を楽しもう!祝おう!」っていう感じで使えます。
とにかく、バレンタインメッセージに英語を添えたい時はこのフレーズを書いておけば間違いないでしょう。
2:You’re my Valentine.
恋人や愛する人にこのフレーズを書いてみてください。
「あなたは、私の大切な人」というような意味です。
Valentineの意味は、「愛する人、特別な人、恋人、大切な人」
3:Will you be my Valentine?
このフレーズは、外国のバレンタインカードではよくみます。
今は恋人ではない、でも友達以上になりたい恋人になりたい特別に思っている人に送るメッセージです。
「恋人になってくれますか?」といった意味です。
また、バレンタインを一緒に過ごしたいという意味も含まれています。
「バレンタインに一緒に過ごそう?」
昔ならバレンタインパーティーがあって、
ダンスを一緒に踊りたいパーティに一緒に出かけたい時に、
”Will you be my Valentine?”は「パーティーに行こう?ダンスを一緒に踊ってくれませんか?」という意味でした。
まあ、そういった状況があるのなら今も使うフレーズですが、
ただ単にカードのメッセージで「あなたは私にとって特別」ということを伝えるフレーズになっています。
日本と同じで、海外でのバレンタインの習慣も時代とともに変化しています。

4:Be my Valentine!
このフレーズもバレンタインカードでよく見ます。
恋人ではなかったら「特別な人になって」という意味を感じます。
恋人や家族であったら「バレンタインを一緒に過ごそう」「愛する人だよ」という意味です。
愛する恋人や家族に贈るバレンタインの言葉
5:
Happy Valentine’s Day!
Hope you know just how much I love you.
直訳すると、”Hope you know just how much I love you.”
「どれだけ私があなたを愛しているか、あなたに知ってほしい」
って感じかな。つまり・・・
「本当に、愛しているよ。」という意味ですね。
6:
You’re the only one for me!
Happy Valentines Day.
「あなたはたった一人の大切な人。」「あなたしかいない。」
the only oneは、
「たった一人の特別な人」という意味です。
7:
My heart belongs to you on Valentines Day and always.
「私の心はあなたのもの、バレンタインも、そしていつでも」
belongs toは「~に属している」って意味ですね。
8:
Just want to tell you how special you are to me.
「あなたは、すごく特別な人だよ!」

9:
You and me – Together forever!
Happy Valentine’s Day
これは簡単な英語なので、読んでわかるし、
使いやすいメッセージかもしれませんね。
10:
My Valentine,
So glad your mine we’ll be together till the end of time.
「愛するあなたへ、
あなたが一緒にいてくれて嬉しいよ。ずっと一緒にいよう。」
11:
Happy Valentines Honey!
Oh I love you,you give me so much happiness,
I just want you to know.xx
「ハッピーバレンタイン、愛しい人!
愛してるよ。あなたは、たくさんの幸せをくれる。
ただそれを知ってほしいんだ。」
Honeyは、恋人を呼ぶときなどに使います。
“x”は、キスを意味します。
love you.xx 「ラブユー、チュッチュ」って感じですね。
12:
You’re always on my mind and in my heart.
Happy Valentine’s Day
「いつも心のなかにあなたがいて、あなたのことを考えているよ」
13:
Be mine. Forever.
「永遠に、私のそばに居て」
Be mine.は「私のものになって」というような意味でもありますが、この場合はもう恋人同士なので「永遠にそばに居てほしい」という意味になります。
恋人から”You are mine forever”「あなたは永遠に僕のもの」と言われたら、
独占欲が強い言い方という捉え方も出来ますが、
真剣に好きでポジティブに捉えると、「あなたは永遠に僕のもの」つまり「ずっと一緒にいたい」という意味でもあると思います。
言葉の意味は、恋人との関係性や、人によって少し変わりますよね。
14:
I hope your Valentine’s Day is as special to you as you are to me!
「私にとってあなたが特別なように、バレンタインがあなたの特別な日になりますように!」
15:
I love you more than anything.
「何よりも愛してるよ。」
シンプルだけど、素敵な言葉ですよね。
16:
With all my love on Valentine’s Day.
「バレンタインにすべての愛をこめて」

友達にも伝えたいバレンタインの言葉
17:
You’re my best friend and my best Valentine!
「君は親友だよ、そして大切な人だよ。」
18:
Happy Valentine’s Day!
Thank you for being my friend.
「友達でいてくれてありがとう!」
19:
Happy Valentine’s Day!
I am lucky to have a friend like you.
「君のような友達がいて、私はラッキーだよ。」
20:
Thanks for being my friend and my Valentine this year!
「友達でいてくれてありがとう、今年も君は特別だよ。」

バレンタインを楽しもう!
バレンタインは日本で始まったものではないです。
だから、殆どの日本人にとって楽しいイベントのようなもです。
そもそもバレンタインって?
一説では、
2月14日、キリスト教の聖人バレンタインが処刑された日からきてるそうです。
ローマ時代に、恋人や家族を恋しがって兵士が士気を下げないために
ローマ皇帝は、婚姻を禁止していました。
聖バレンタインは結婚の手助けなどをしていて、
それが、ばれて捕らえられて処刑されたのが2月14日だそうです。
そして、その日が「恋人たちの日」となったそうです。
日本のバレンタインは?
日本では、企業などがビジネスとして広げた感が強いですね。
楽しいイベントとして考え出せれたようなものです。
それなのに、最近ではバレンタインが、
ストレスな人が多いような気がします。特に社会人の人。
上司に上げないといけないかな?同僚にもあげる?どんなもの?とか。
いろいろあるようです。
楽しい日として、過ごしてほしいなぁと思います。
愛や感謝の気持ちを伝える、いいキッカケの日です。
では、この辺で。
イースピ!