イディオム&スラング

「夜明け」を意味する英語イディオム【発音練習ネイティブ音声もあり】

「夜明け」を意味する英語のイディオムを紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

本場の日常英会話では度々イディオムやスラングが登場します。覚えておくと役に立ちますよ!

「夜明け」という意味のイディオムは知っていますか?

「夜明け」を意味する英語イディオム

ヒントは・・・”dawn”

”dawn”は「夜明け」という意味なのですが、イディオムを使うともっと想像出来るような言葉になります。

dawn

答えは・・・
”the crack of dawn”

ニコくんのイディオム説明

では、the crack of dawnのこのイディオムをニコくんが説明してくれます・・・

ニコくん
ニコくん
”Used to describe very early in the morning.”
ハナ
ハナ
とても早い朝のことを言うときに使うよ。ってことだね。

”crack”は裂け目、割れ目という意味ですね、このイディオムは太陽の光が少しずつ差し込んで朝が明ける「夜明け」をイメージさせるような言葉です。

英文例で理解を深める

実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。

英文例1:
Make sure you go to bed early tonight because we need to leave at the crack of dawn tomorrow.
今夜は早く寝なさいね、明日は夜明けに出かけなきゃいけないから。

英文例2:
When I used to work on the farm,I had to milk the cows at the crack of dawn!
農場で働いていた時は、牛の乳搾りを夜明けにはやらないといけなかったよ。

ネイティブ音声で英会話例を練習

‘the crack of dawn‘のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^

それではこの辺で、イースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください