イディオム&スラング

「よく考える、熟考する」を意味する英語イディオム知ってますか?

何か問題が起きた時などに解決するため考えだす時に使える英語イディオムを紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

ネイティブとの英会話ではよくイディオムが使われるので、とても覚えておくと役に立ちます!

「問題解決を考えだす」ときに使える英語イディオムは知っていますか?

「よく考える、熟考する」を意味する英語イディオム知ってますか?

ヒントは・・・”cup”(キャップ)

もうちょっとヒント・・・put one’s ーーー cap on
ーーーの帽子をかぶる?

分かりました?

問題の解決を考える

答えは・・・
”put one’s thinking cap on”

ニコくんのイディオム説明

では、put one”s thinking cup onをニコくんが説明してくれます・・・

ニコくん
ニコくん
”This expression is used to when you need to start seriously thinking about solving some kind of problem or situation.”
ハナ
ハナ
この表現は、真剣に何らかの問題や局面の解決策を考え始める時に使えるよ。ってことだね。

put one’s thinking cup on・・・よく考える、熟考する

英文例で理解を深める

それでは、実際の英会話例でどのように使えるのか理解しましょう。

英会話文例1:
A.Do you have any idea how to solve the problem at work?
仕事での問題をどのように解決するかアイデアはある?

B.I have an idea,let me put my thinking cap on and I will get back to you later today.
あるよ、よく考えさせてね、今日あとで戻ってくるから。

英会話文例2:
(Imagine some children playing around at school and not concentrating,the teacher might say….)
(学校で子供が騒いでいて、授業に集中出来ていない様子を想像してください。そこで先生が言います・・・)

先生:Settle down now children,lets put our thinking caps on now and solve some mathematic problems.
落ち着きなさい、今からじっくり考えましょう、それで数学の問題を解きましょう。

ネイティブ音声で英会話例を練習

上の英文例のネイティブ音声
‘put one’s thinking cap on’のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^

オンライン英会話などで実際に使って練習してみてくださいね。

それでは今回はこの辺で、イースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください