イディオム&スラング

お酒に関係する英語スラング【日常英会話を上達させる】

お酒に関する英語のスラングを紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

日常英会話ではたくさんのスラングが使われます。意味だけでも覚えておくとネイティブの会話の理解度が上がります。

今回はお酒に関係する英語のスラングを英会話文例や音声で紹介します。

お酒に関する英語のスラングを覚えよう!

今回のスラングは・・・
BOOZE/BOOZER/BOOZING

お酒スラング
ポイント1.BOOZE

・slang word for “ALCOHOL”
「お酒(アルコール)」を意味するスラング

英文例:
1.There was no BOOZE at the party!
パーティーではお酒はなかったよ。

この英文例でスラングを使わない場合、”There was no alcohol at the party.”と表現するのと同じような意味です。

英文例:
2.I’m going to a party at my friends house but everybody has to bring their own BOOZE.
友達の家に飲みに行くんだけど、みんな各自でお酒を持っていかないといけないんだ。

英文例:
3.The BOOZE in Thailand is cheap!
タイでのお酒は安い!

スラングを使わない場合は、”Alcohol in Thailand is cheap.”とも言えます。

ポイント2.BOOZER

・slang for “someone who DRINKS ALOT OF ALCOHOL”
「たくさんお酒を飲む人」を意味するスラング
・slang for “PUB OR BAR”
「パブやバー」を意味するスラング

【boozerが酒飲みという意味で使われる場合】
英文例:
1.He is a heavy “BOOZER”.
彼は、大酒飲みだよ。

英文例:
2.I think she should stop drinking or else she might become a real BOOZER
彼女は飲むのをやめるべきだと僕は思うよ、じゃなきゃ本物の酒飲みになるかもね。

【boozerがpubやbarといった意味で使われる場合】
英文例:
3.Are you going to meet us at the BOOZER later?.
あとでパブで私達と会いましょう?

4.Which BOOZER are your friends at?
どこのバーで友達はいるの?

ポイント3.BOOZING

・slang for “DRINKING”
「飲んでいる」を意味するスラング

英文例:
1.I have a hangover because I was BOOZING with my friends last night!.
二日酔いだよ、昨日の夜に友達と飲んでたんだ。

英文例:
2.They were BOOZING IT UP all weekend!
週末、彼らはずっと飲んでいたね。

英文例:
3.There was so much BOOZING going on at the festival.
フェスティバルでは沢山の人が飲んでたね。

音声を聞いて発音を練習しよう

今回の英文例のネイティブスピーカーに録音してもらった音声です。

音声を聞いて声に出して練習してみてくださいね。

それでは、この辺でイースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください