「一歩先を行く」を意味する英語のイディオムを紹介します。
「一歩先を行く」という意味のイディオムは知っていますか?これは結構簡単です。
「一歩先を行く」って英語で何ていう?
答えは・・・
”one step ahead”
ニコくんのイディオム説明
では、one step aheadイディオムをニコくんが英語で説明してくれます・・・
英文例で理解を深める
実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。
英会話文例1:
A.The police have been looking for him for 6 months,have they caught him yet?
警察は6ヶ月間彼を探していますよね、まだ彼を捕まえていないんですか?
B.No,they haven’t managed to catch him yet,he always seems to be one step ahead of them!
ええ、まだ彼を捕まえていません、彼はいつも警察の一歩先をいっているように思えますね。
英会話文例2:
I need to keep one step ahead of my competitors to continue growing my business.
僕のビジネスを成長させ続けるには、競争相手の一歩先を行き続ける必要があるよ。
英会話文例3:
A.Do you think you might get that promotion at work?
仕事場で、昇進出来ると思いますか?
B.I hope so,I’m trying to keep one step ahead of the other staff to increase my chances of getting it!
そう望んでいるよ、それを得るチャンスを増やすために他のスタッフよりも一歩先に居続けられるように頑張っているよ。
ネイティブ音声で英会話例を練習
‘one step ahead’のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^
それではこの辺で、イースピ!