「まれに、たまに」を意味する英語イディオムを紹介します。
ネイティブとの会話では、イディオムやスラングが頻繁に出てきます。どんな意味かわかるだけでも会話を理解しやすくなるので覚えておきましょう。
それでは今回は、「稀に」「めったにない」を意味するイディオムを紹介します。
ヒントは・・・”ONCE IN A ????”
「稀に」「めったにない」を意味するイディオム
ヒントは・・・”ONCE IN A ????”
???に入るのは何かわかりますか?「稀に、めったいにない」状況のものが入ります。
答えは・・・
”ONCE IN A BLUE MOON”

「青い月」って、私は見たことが無いですが月が青いことはめったにないですよね。
英文例で理解を深める
では、ONCE IN A BLUE MOONイディオムをニコくんが英語で説明してくれます・・・
英文例で理解を深める
実際の英文例でどのように使うか理解しましょう。
英文例1:
A.It’s diificult to improve my golf game because I only play once in a blue moon.
ゴルフを上達させるのは難しいよ、だってめったにプレイしないからね。
英文例2:
B.I prefer eating healthy food these days so I only have a piece of cake once in a blue moon.
最近、ヘルシーな食べ物のほうが好きだな、だからケーキは稀にしか食べないよ。
ネイティブ音声で英会話例を練習
ONCE IN A BLUE MOON のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^
学習したイディオムなどは実際に使ったほうが身につきます。オンライン英会話などを使って復習してみてくださいね。
それではこの辺で、イースピ!