イディオム&スラング

OLD WIVE’S TALEは何て意味?【日常英会話の上達にイディオムを覚えよう】

OLD WIVE’S TALE英語イディオムの意味はわかりますか?

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

ネイティブスピーカーの日常英会話では、イディオムやスラングが頻繁に使われるので意味を覚えておくと役に立ちますよ!

今回のイディオムは”OLD WIVE’S TALE”です。

OLD WIVE’S TALEは何て意味?

OLD WIVE’S=年をとった妻たち
TALE=話
直訳では、「年をとった妻たちの話し」といったような意味ですね。

日本人だったらなんとなく、おばあちゃんたちの話って「おばあちゃんの知恵」かなぁと思ってしまいますが違います。

このイディオムが、どういった意味か知っていますか?

oldwivestale

では、答えは・・・

ニコくんのイディオム説明

old wive’s taleイディオムの意味をニコくんが説明してくれます・・・

ニコくん
ニコくん
”This idiom describes an old theory about something which is not true.”
ハナ
ハナ
このイディオムは、本当ではない古いセオリーを言うよ。ってことだね。

old wive’s tale=バカげた迷信、胡散臭い迷信

英文例で理解を深める

実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。

英会話文例1:
A.Do you believe that eating too much chocolate causes Acne?
チョコレートを食べすぎたらニキビの原因になるって信じる?

B.No I don’t,I think it’s an old wive’s tale.
信じないね、それは根拠が無い迷信だと思うよ。

英文例2:
My Grandmother believes in so many old wive’s tales,I guess it’s just part of their generation.
おばあちゃんは、本当にたくさんのばかげた迷信を信じているんだ、それはただ彼らの世代がそうなんだろうね。

ネイティブ音声で英会話例を練習

old wive’s taleのネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^

英語に慣れるには実際に英語を話す事が大事です。オンライン英会話など使って日々練習しましょう!

それではこの辺で、イースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください