ネイティブキャンプで実際にカランメソッドを受けてみました。教材や料金など気をつけるポイントがあるので紹介します。
ネイティブキャンプは、英会話が4倍早くマスターできるというイギリス発祥のカランメソッド認定校のオンライン英会話です。
ネイティブキャンプでは、通常のカランメソッドに加え、カランメソッドforビジネス、カランメソッドforキッズなどコースも受講可能です。
私も実際に7日間の無料体験のあと入会しカランを体験してみました。無料体験に申し込むと1000コイン貰えるので約5回カランメソッドのレッスンが受けれます。
まずは、7日間無料体験登録から→無料体験申込みページ
実際に入会しレッスンを受けてみた感想や、カランメソッドを受ける時に気をつけて欲しいことを紹介します。
目次
ネイティブキャンプのカランメソッドの料金
ネイティブキャンプに入会する時に、無制限で1日レッスンが受けれて月額5500円だと思っていました。
無料体験に申し込んだら、1000コイン貰えて「コインって何に使うのかな?」と思って無料カウンセリングの時に聞きました。
レッスン予約あり→コイン必要
予約なし→コイン必要なし(実質、1日無制限でレッスン受け放題)
予約してレッスンを受けたい場合は、5500円の基本料にプラスでコインを購入します。1回の予約に200コイン必要です。
予約なしの「今すぐレッスン」では、講師に空きがあればレッスンがいつでも受けれます。
今のところ、いつも数名の講師に空きがあって今すぐレッスンを受けたい時に受けれています。
そして、この予約に関して重要なことがもう一つ!
カランメソッドのレッスンは予約が必須!
カランメソッドは予約が絶対に必要で、予約なしの「今すぐレッスン」ではカランは出来ません。
ということは、カランメソッドを受講したい場合は必然的にコインの購入が必要となってくるのです。
コインは、1000円(1000コイン)、3000円(3200コイン)、5000円(5400コイン)と購入でき、購入後6ヶ月有効です。
週に4回ぐらいカランメソッドを受けたいなぁと思うと、コイン3000円分の購入が必要です。
基本月額が5500円なので、週4回程度のカラン受講はプラス3000円で月に7950円程度かかりますね。
100コインで予約出来るカラン半額キャンペーンをしていて、「カラン半額」とマークのある講師は100コインで予約できました。
100コインで予約可能であれば、3000円分(3200コイン)購入すると32回カランメソッドのレッスン予約が出来ますね。(キャンペーンは終わっている場合もあるのでネイティブキャンプで確認してください。)
カランメソッドが予約必須で、コインの購入が必要なのは、ちょっと残念ですが、、、、、
予約なしの今すぐレッスンは1日何回でも受けれますし、カランメソッドだけではなく他のレッスンと併用して使うとお得で、カランメソッドが出来るオンライン英会話と比較しても格安だと思います。
ネイティブキャンプでのカランメソッドの教材は購入必要?
結論から言いますと、
カランメソッドの教材購入が必要です。
カランが進むにつれて、リーディングパートが始まるからです。
カランはステージ1から12まであります。
オンライン英会話によっては、必ずステージ1から始めるところもありますが、ネイティブキャンプは自分にあったレベルから始めることが出来ます。
カラン1回目のレッスンは、レベルチェックテストとなっていて講師がどのレベルのカランメソッドから進めるのか決めます。(ですので、自分では決めれません。)
どのレベルになるかわからないので、1回目のレベルチェックが終わるまで教材(本、eブック)は買わない方がいいと思います。
その他に、ネイティブキャンプでは、カラン自習用プラットフォームが用意されていて無料で使えます。
カラン自習用プラットフォームでは、ステージ1~10の音声ファイル(MP3)があります。
基本、カランメソッドでは予習・復讐の必要はないのですが、音声が聞きたい時に聞けるのは便利です。
カランメソッドのeブックを購入してみた
カランメソッドの教材は、本かeブックになります。本は1600円でネイティブキャンプのサイトから購入できます。
eブックのほうが、8.25£(約1200円)為替で変動しますが少し値段が安いです。
eブックは、スマホやタブレットやパソコン対応アプリがあって便利です。
あと、カランメソッドのeブック購入するとリーディングの音声が付いていてページごとに聞けます。スマホで見れて持ち運びも便利ですし、私はeブックを購入してみました。
カランメソッドのeブック購入にはネイティブキャンプからカランユーザーの登録が必要です。
無料体験でもカランユーザー登録は出来るので、まず無料体験入会してからネイティブキャンプのサイトからカランユーザー登録をします。
まずは、7日間無料体験登録から→無料体験申込みページ
1,必要事項を記入
2,登録の入力内容を確認して、「登録申請」します。登録しているメールに「【ネイティブキャンプ】 カランユーザー登録申請(ebook購入用)を受付致しました」というメールが届きます。
3,カラン機構への登録に1日〜2日かかる場合もあるようですが、私の場合は40分程度でカランから「Welcome to Callan Online Platform」という題名でメールが届きました。
4,カランからメールが届いたメールアドレスと、カランのメールにあるパスワードを入力する。
5,必要事項にローマ字で記入、必要事項を選択
6,右上にある「EBOOKS」をクリック
7,「English ebooks 1-12」をクリック
8,自分の購入したいステージのカランの教材を「Add to cart」でカートに入れます。
9,カートに入っている教材に間違いがなければ、「Proceed to checkout」をクリックします。
10,支払い方法を選び支払う
11,支払を済ますと、「Order Comfirmation」Your order on Callan online is cmpleteとでます。メールにも【[Callan Online] Payment accepted】【[Callan Online] Order confirmation】【Callan Method ebook order】【Callan Method App account registration】4つのメールが届いていました。
12,アプリをインストールします。パソコンの場合は、WindowsかMac。【Callan Method App account registration】と題名にあるメール内からだと、上のリンクがWindows用、下が Mac用です。
スマホやタブレットは、Google PlayかApp Storeからさがしてインストールします。届いたメール内にもダウンロードのリンクがあります。
13.アプリを開いてから、メールアドレスとパスワードを入力します。カランメソッドに登録したメールアドレスとカランメソッドから送られてきたパスワードです。
14、すでに購入した本があるので、「Downloads」します。パソコンの場合、ウィンドウを広げないと購入した本が見えないかもしれませんので本が見えない場合はフルスクリーンにしてみるか右スクロールしてみてください。その後「open」をクリックするとeブックが読めます。
カラン自習用プラットフォーム登録方法
カランの自習用プラットフォームを使うにも、ネイティブキャンプから登録が必要です。
こちらも無料体験中でも登録できるので、まずは7日間の無料体験を申し込みます。
→無料体験申込みページ
1,必要事項に入力し登録申請します。
2,その後1-2日程度で【Callan Schools Accreditation Scheme】という題名でカランメソッドからメールが届きます。私の場合は、登録の申請を行って約1時間程度でメールが届きました。
メール内のloginをクリックしサイトを開きます。
メール内にあったパスワードとIDを使ってログインします。
これで、カランメソッドの音声が聞けるようになります。
ネイティブキャンプでカランメソッドのレッスンを受けてみた感想
7日間の無料体験を申し込むと、1000コイン貰えます。そのコインを使ってカランメソッドのレッスンも体験できました。
1回目は必ずレベルチェックテストをするのですが、その時も予約が必要です。しかし、レベルチェックの予約にはコインが消費されません。
レベルチェックを除いて、無料体験中に5回程度カランメソッドのレッスンが出来ました。
カラン半額キャンペーンをしていて100コインで予約できた時もあったので、無料体験が終わる時にコインが少し残りました。
この無料体験で貰ったコインも6ヶ月有効なのですが、月額料を払って入会していないと残っていてもコインは使えません。
せっかくなので色んな講師でカランメソッドを受講してみました。まずは、カランメソッドの予約と講師選びの方法から紹介します。
カランメソッドの予約と講師選び
ネイティブキャンプのカランメソッドは予約が必要ですので、まずは講師を探し予約します。
カランメソッドに対応していない講師もいるので検索する時にカランメソッドが出来る講師を検索できるように設定します。
アプリだと、「検索条件」から「教師バッチ」→「カランメソッド」を選んでおきます。
パソコンの場合、「コースを選択」→「カランメソッド」です。
ネイティブキャンプでは、アプリを使うかパソコンを使うかで少し検索機能が違います。
アプリの場合、「性別」「年齢」「教師バッチ(どのコースに対応しているか)」や、並び替え機能(評価が高い順、レッスン経験が多い順、ABCジ順)があります。
パソコンの場合は、新人講師、日本語ok、フリートークが得意、お気に入りの講師のみ表示などちょっと検索機能がアプリにプラスであります。
講師の評価が気になる場合は、アプリが見やすいです。講師の写真の下に平均評価とレッスン数が表示されています。パソコンの場合、講師のページに行ってからしか見れません。
アプリではこんな感じ↓
講師名の下に、評価やレッスン数があって見やすいですよね。カランメソッドが出来る講師は200名以上いるようですので、講師選びはあまり迷わずに試してみてください。
気になる講師をクリックすると自己紹介が見れますので、それも確認して講師を選ぶといいですね。
「レッスンを予約する」でレッスンを予約します。教材選択でカランコースを選びます。1回目は必ずレベルチェックですので「Level check Test」を選んで予約します。
予約確認の画面が出るので、時間や教材に間違いがなければ「予約」を押して予約します。
予約のキャンセルは1時間以上前にしないと、コインが返ってこないので気をつけてください!
私は、無料カウンセリングを受けた時に、レベルチェックを受けるのにオススメの講師を何人かカウンセラーの方から紹介していただいたのでその講師の中から選びました。
1回目のレベルチェックが不安な場合、カウンセリングを受けてお勧めの講師を聞いてみてもいいかもしれません。
1回目のカランメソッドのレベルチェック
私は、以前カランメソッドを受けたことがあるので、どのようにレッスンを受けるのか流れはわかっていました。
レベルチェックでは、すぐにカランメソッドのレッスンのような感じで講師の質問にフルセンテンスで答えていきます。
それでも、やっていない期間が空いたのでフルセンテンスで答えなくてはいけないのを忘れていたり、レベルチェックテストではかなりグダグダになってしまいました(・。・;
最後に講師が、どのステージから始めるか決めてくれました。
優しい先生で、「喋れるレベルよりも低いステージに感じるかもしれないけど、カランメソッドは独自のステージの決め方があるだけで大丈夫よ」とフォローしてくれました^^
たびたび「頑張って!」と日本語で言って応援してくれたり、フィリピン人講師って優しいし明るくて好きです。
カランメソッドが全く初めての人は、レベルチェックの前にカランメソッドについてネイティブキャンプのサイトで確認しといたほうがいいです。
サイトのトップページに行くと「学習管理」から「カランメソッド」の概要が読めます。カランメソッド受講方法なども書いてありますのでチェックしてみてください。
ネイティブキャンプのカランメソッドレッスンの流れ↓
カランメソッド体験2回目から
レベルチェックをしてステージが決まったら、次回のカランメソッドのレッスン予約するとコインが消費されます。
2回目からはどのステージをするか、カランメソッドがどこまで進んだかなど講師間で情報が共有できているので「ここで終わりましたね?」と聞かれます。
自分でどのからか伝える必要はありませんでした。
リーディングのパートもあるので、eブックを購入しといてよかったです。ただ、スマホを使ってネイティブキャンプのアプリでレッスンを受けている時も、パソコンでカランメソッドのeブックを使っています。
スマホで両方のアプリを使うのが難しい。。パソコンの方が私は読みやすいです。
カランメソッドの講師の質は?
カランのレッスンの仕方は、講師によって少し違うと感じる時もありましたが大きく違いませんでした。
カランメソッドが出来る講師は、しっかりと講習を受けていると思います。
あとは、講師によって英語の聞き取りやすさの違いがあるのは、どこのオンライン英会話でも感じますがネイティブキャンプでも感じました。
でも、いろんな英語を聞いたほうが実際に使えるようになるので、いろんな講師を試してみたほうがいいと私は思います。
カランメソッドは、初めは難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると難しさもマシになってきます。
それでも、カランメソッドを受けるのが憂鬱になるときもあります。
そんな時は、ネイティブキャンプには他のコースがたくさんあるし「今すぐレッスン」だとレッスンが受け放題なので、カランメソッドとバランスをとって英会話を学習していくといいと思いました。
あと、ネイティブキャンプはカウンセリングがかなり丁寧だと感じたので、カウンセラーにカランメソッドで疑問があったりすると聞いてみたらいいと思います。
講師にも、フリートークの時などにカランメソッドのわからないところなどの相談をしてみるといいかもしれません。
カランメソッドは、継続してやることに意味があります。英会話を上達するためにも続けて学習していきましょう^^