オンライン英会話

オンライン英会話は難しい?【初心者や心が折れそうな人のための3つの対策】

オンライン英会話は難しい?

ハナ
ハナ
こんにちわ、ハナです。

オンライン英会話を始めたいけど難しそう、、、
始めたけど難しくて心が折れそう、、、、

そんな時の3つの対策を紹介します。

オンライン英会話が難しいと感じて挫けそうな時は・・・

オンライン英会話を始めたいけど難しそうで始められない人や、スクールに入ったけどレッスンが難しくてやめてしまいたいと感じている人に参考にして欲しい3つのこと。

難しいと感じて挫けそうな時は・・・
オンライン英会話難しい

1,わからなくて当たり前だと思う

レッスンでの間違いや失敗、英語が理解できないなど恥ずかしいとネガティブに思うことがあると思います。

英語を上達させるためにレッスンを受けているのでわからないことがあるの当たり前で、みんな同じように感じています。

だからネガティブに捉えず、わからなければ理解できないことを講師に伝えて学んでいきましょう。レッスンでわからないことがあったほうが勉強になりますし、わからなかったことって逆に忘れにくかったりします^^

オンライン英会話難しい

2,教材を使う

フリートークは英語を自分から話す場としてとてもいい練習になりますが、話が続かない、言いたいことが全く言えない、何を言っているのか全く理解できなくて辛く長い25分になってしまうことがあります。

そこでオススメなのは、フリートークだけではなく教材をすることです。

前もって教材の予習をしておくと、全然理解できないということはないです。レッスン前に時間を作って知らない単語を調べたり、音読の練習をしたりしておくといいです。面倒に感じるかもしれませんが、レッスン後にも復習をしましょう!

予習、復習したことをレッスンでアウトプットすることで英語も自然に身につきます。

3,違うタイプのレッスンを試してみる

マンツーマンやグループレッスン、カランメソッドなどいろんなレッスンのタイプがあります。ほとんどのオンライン英会話スクールは無料レッスンが出来るので一度違ったタイプのものも試してみてください。

当サイトで紹介させてもらっているグループレッスンの、イングリッシュタウンとバーチャル英会話(グループレッスンは終了しました)はグループレッスンで同じタイプのオンライン英会話です。

しかし、実際に使うとイングリッシュタウンは外国人と一緒に受けるグループレッスン、バーチャル英会話は日本人と受けるグループレッスンなので雰囲気が違います。

またマンツーマンでも、DMM英会話エイゴックスでネイティブの講師に受けるのと、レアジョブラングリッチでフィリピン人講師に受けるのと、ビズメイツ(ビジネス専門英会話)などでレッスンを受けるのとは雰囲気が違います。

カランメソッドも、QQイングリッシュイーフレンド(主にスカイプを使用)で受けるのと、e英会話ays english(独自のシステムを使用)でレッスンを受けるのと違います。

実際に、数社オンライン英会話を使って比較してみることで雰囲気の違いやシステムの違いを実感できます。その中から自分にあったオンライン英会話を見つけましょう。

いろんなオンライン英会話を比較した記事はこちら↓
オンライン英会話のオススメ比較

オンライン英会話は継続が大事

オンライン英会話を難しいと感じる時もあると思います。しかし、英語は継続して使いながら学んだほうが上達します。難しいと感じても途中で諦めず続けてみましょう^^

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください