“LIKE A BEAR WITH A SORE HEAD”はどういう意味のイディオムかわかりますか?
ハナ
こんにちは、ハナです。
今回紹介するイディオムは“like a bear with a sore head”です。
like a bear with a sore headの意味は?
直訳すると「頭痛を持った熊のように」ですね。頭が痛そうな時の熊ってどんな感じか想像できますか?

こんな可愛い熊ではないですね。。。
ニコくんのイディオム説明
それでは、LIKE A BEAR WITH A SORE HEADの意味をニコくんが説明してくれます・・・
ニコくん
”If you complain a lot or seem to be unhappy and grumpy,you are said to be like a bear with a sore head.”
ハナ
もし君が不満いっぱいであったり不幸せで不機嫌に見えたりしたら、like a bear with a sore headだと言われるよ。ってことだね。
*「不機嫌そう」「イライラしてそう」な時に使われます。
英文例で理解を深める
実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。
英文例1:
He looks like a bear with a sore head.
彼は、不機嫌そうだね。
英会話文例2:
A.You were in such a bad mood this morning,I heard you complaining a lot!
今朝すごく機嫌悪かったね、たくさん不満言ってるの聞いたよ。
B.I’m sorry,I was acting like a bear with a sore head.
ごめんね、不機嫌な感じにふるまっちゃって。
ネイティブ音声で英会話例を練習
“like a bear with a sore head”のネイティブ音声
‘LIKE A BEAR WITH A SORE HEAD’のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^
オンライン英会話などで実際に使って理解を深めてくださいね!
それでは、イースピ!