小さい子供から小学生・中学生、高校生もオンライン英会話で英語学習を簡単に受けれます。
こんにちは、ハナです。
最近では、キッズ対応や子供向けのオンライン英会話をよく見かけるようになりました。
英語は若い時から学習すると吸収力が格段に違います。特に9歳程度までは簡単に英語を身につけられ発音もネイティブ並みに話せるようになるようです。
私の知っている女の子も7歳の時にイギリスに両親と渡英して、始めはカタコトの単語しか話せなかったのに1年経つとかなりペラペラになっていました。
今では、ネイティブの子どもと同じように話しています。それに比べて私は・・・と少し残念な気持ちになります。
明らかに、子供の頃から英会話を習ったほうが大人になってからとは比較出来ないぐらい上達が早いのです。
気軽に受けれるオンライン英会話で子供の頃から英語に触れさせてあげれば大人になってからの苦労が激減しますね。
目次
キッズ対応オンライン英会話【オトクに使う方法】
子供専門や、キッズ対応、家族でアカウントを共有して使えるオンライン英会話があります。家族共有でアカウントが利用できるところは、姉弟で使用したり親も英語学習を出来るのでお得です。
それぞれ紹介していきます。
子供専門オンライン英会話で英語学習
キッズ専門のオンライン英会話は講師や教材なども子供を考えて提供されているのでおすすめです。

・キッズスターイングリッシュ(1ヶ月6回2,980円)
家族共有アカウントでお得に利用
子供だけではなく、自分も習いたいと思っているのであれば家族共有アカウントがオッケーなところがおすすめです。
・イングリッシュベル(フィリピン人講師・ネイティブ在籍・dmeメソッド)
・エイゴックス(ネイティブ講師・格安)

ネイティブ講師のレッスンが格安で受けれるオンライン英会話サービスです。12歳以下の場合は、キッズ対応している講師を選びます。子供用の教材は用意されていませんがおすすめのサイトなどを使ったり、自分の教材を使ってレッスンできます。
キッズ対応オンライン英会話
・DMM英会話(激安・教材あり)
・hanaso子供英会話(安い・フィリピン人講師)
子供向けオンライン英会話で気をつけること
・大人が管理する
オンライン英会話は管理されているのでほぼ安全ですが、万が一問題が起きないように大人が付き添ったり管理しましょう。カメラなど使用する場合は気をつけましょう。
・フィリピン人講師かネイティブ講師か?
大人の場合は、どちらでもいいと思います。
しかし、子供の場合はネイティブ講師を利用したほうがいいと思います。フィリピン人講師でも十分英語は学習できますが、小さい子供は吸収力があるのでネイティブ講師の発音などを簡単に真似できます。
フィリピン人講師でもネイティブに近い話し方をする人もいます、ただネイティブが聞くと教科書で習った非ネイティブの英語だと認識できます。
・マンツーマンかグループレッスンか?
マンツーマンに拘ることもないと思います。
マンツーマンの良い所は、たくさん話せるところです。講師も1対1なので子供が飽きてきても対応してくれます。グループレッスンなら少人数のところがいいです。