「いってきます」「ただいま」を表現できる英語を紹介します。
日本では、出かける時や帰宅した時に「いってきます」「ただいま」というフレーズを使います。¥
英語で「いってきます」「ただいま」を何というか知っていますか?
「いってきます」「ただいま」英語でなんていう?
今回は、いってきます」「ただいま」と同じような意味で使える英語例をいくつか紹介します。最後にネイティブの音声もあるので発音の確認もできます。
「いってきます」の代わりに使える英語フレーズ
・going now
I’m going now ok.
いってきます。
・popinng out
「出かける」という意味ですが「いってきます」のように使えますね。
I’m popping out for a few hours now mom,I’ll be back later.
お母さん、ちょっと出かけてくるね、また後で。
「popinng out」の例
A.Is Peter at home now?
ピーターは家にいる?
B.I think he had to pop out for a while,maybe try his house later.
彼はちょっと出かけなきゃいけなかったと思うわ、また後で来てみて。
・See you later
「また後で。」という意味ですが、出かけるときに「いってきます」のような意味で使えますね。
A.See you later Dad,have a good day.
いってくるね、お父さん。良い日を。
・I’m off.
行ってきます。
A.Right,I’m off now,see you again soon.
じゃあ、行くね、またね。
「ただいま」の代わりに使える英語フレーズ
・I’m home.
ただいま!
A.Hi,I’m home.
ただいま。
・I’m back.
ただいま!
A.I’m back,how was your day?
ただいま、今日はどうだった?
ネイティブ音声で発音を確認
ネイティブ音声を聞いて発音を練習してみてくださいね。
オンライン英会話など利用して英語を実際に話すことで、どんどん英語を上達させましょう!
それでは、最後まで読んでもらいありがとうございました。
イースピ!