イディオム&スラング

in the doghouseネイティブのが使うイディオムを覚えよう!

“be in the doghouse”英語イディオムの意味を紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

今回は、簡単に使えるイディオムを紹介します。本場の日常会話ではイディオムやスラングはよく使われるので覚えておくと役に立ちます。

今日のイディオムは・・・
”be in the doghouse”

in the doghouseネイティブのが使うイディオムを覚えよう!

直訳すると「犬小屋の中にいる」ですね。

このイディオムどういう意味かわかりますか?

inthedoghouse

ニコくんのイディオム説明

それでは、このイディオムの意味をニコくんに説明してもらいます。

ニコくん
ニコくん
“This basically means to be in trouble.”
ハナ
ハナ
これは基本的には面倒な場面になった時に使われるよ。ってことだね。

in the doghouseはin troubleのような意味です。

人との関係で使われることがほとんどで、「問題になるようなことを起こして困っている、問題を起こして面目を失う」そんな感じで使われます。

英文例で理解を深める

それではどんな感じで使えるのか、”be in the doghouse”を使った英会話文例を紹介します。

A.You look stressed mate,are you in the doghouse with your girlfriend again?
ストレスたまっているように見えるよ、また彼女と上手く言ってないの?

B.I couldn’t make the deadline at work so I’m in the doghouse with the boss!
仕事で期限に間に合わなかったよ、だから上司に合わせる顔がないよ。

ネイティブ音声で英会話例を練習

ネイティブ音声で練習してみよう。
上で書いた英会話文例の音声です。声に出して練習してみてくださいね。

”in the doghouse”の使い方はわかったでしょうか?音声で発音を確認しながら実際に英語を口に出して練習してみてくださいね。

それでは、この辺でイースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください