1日1英語

「持ちこたえる」「乗り切る」を意味するイディオム【日常英会話を覚えよう】

「持ちこたえる」「乗り切る」を意味する英語イディオムを紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

海外で生活していると、日常の英会話ではよくイディオムやスラングが使われます。意味を覚えておくと理解できるので役に立ちますよ!

それでは今回は、「持ちこたえる」「乗り切る」を意味するイディオムを紹介します。

ヒントは・・・”??? IN THERE”

「持ちこたえる」「乗り切る」を意味するイディオム

???には簡単という意味の言葉が入ります。もうわかりましたか??

”??? IN THERE”

???に入るのは何かわかりますか?

答えは・・・
”HANG IN THERE”

ニコくんのイディオム説明

では、HANG IN THEREイディオムをニコくんが説明してくれます。

ニコくん
ニコくん
This idiom means to keep trying and not giving up,to have some patience and believe that things will be ok in the end.
ハナ
ハナ
このイディオムは、物事が最後には上手くいくことを辛抱強く信じて諦めないでやり続けることを意味するよ。ってことだね。

”HANG IN THERE”=「持ちこたえる」「乗り切る」「頑張る」

HANG IN THEREを使った実際の英文例

HANG IN THEREの実際の英文例でどのように使うか理解しましょう。

英文例1:
(A)How are things going with your new business?
新しいビジネスはどんな感じに進んでるの?

(B)It’s tough in the beginning but we’ll “HANG IN THERE” and hopefully business will increase.
最初は厳しかったけどね、もう乗り越えられそうだよ、そしてビジネスが大きくなるといいね。

英文例2:
(A)I’ve had enough,I just want to quit!
もう十分だよ、本当にやめたい!

(B)“HANG IN THERE”,things will improve for you I promise.
頑張れよ、よくなるって絶対。

英文例3:
(A)Did you watch the amazing tennis final yesterday?
昨日、すごかったテニスの決勝戦見た?

(B)Yes,she was losing the match but she “HUNG IN THERE” and managed to get the victory!
うん、彼女は試合に負けかかっていたね、でも持ちこたえて勝利を手にしたね!

例文のネイティブ音声で練習

hung in thereのネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^

学習したイディオムなどは実際に使ったほうが身につきます。おすすめのオンライン英会話などを使って復習してみてくださいね。

それではこの辺で、イースピ!

おすすめオンライン英会話比較
40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください