hanasoでは無料で2回の体験レッスンを受けれます。
ネットでいろいろと見ていると、
結構評判が良さそうなオンライン英会話だったので、
試してみることにしました。
hanasoは、講師を450人抱える大手のオンライン英会話サービスです。
料金が1レッスン158円と格安で日本人のスタッフがサポートもあります。
ユーザーの満足度も90%と高いのも魅力のひとつです。
今回は、申し込み方法と予約のコツについて書きました。
すぐに体験レッスンの感想を読む人はコチラからどうぞ↓
→体験レッスン1回目の感想
→体験レッスン2回目の感想
hanaso英会話を無料体験【登録編】
無料体験レッスンの予約は、hanaso会員登録後出来ます。
無料で会員登録は出来ます。
*スカイプで英会話を学習するので、パソコンに入ってない場合は、
まず無料登録前に用意する必要があります。
iphoneなどスマホでもレッスンを受けれるので、
スカイプをスマホに入れておいても便利です。
hanaso無料体験の予約と会員登録はコチラから出来ます↓
hanaso英会話サイト
1,hanasoサイトの「無料レッスン&カウンセリング」をクリック
2,メールアドレスと、自分で作ったパスワードを入力。
パスワードは後で必要になるので覚えておく。
3,メールアドレスに間違いがないかを確認して、「ok」をクリック。
3,メールボックスにhanasoからのメールが届いているので開ける。
確認のためのURLをクリックする。
(私の場合、メールが届くのが数分後でした。もし届かない時は少し待つか、迷惑メールを確認してみてください。)
4,メールアドレスと、先ほど作ったパスワードを入力する。
5,会員情報を入力する。
英会話レベルの選択は任意ですが、下記のものから選びます。
・全くの初心者
・(ゆっくり話してもらえば)簡単な会話ができる
・(ゆっくり話してもらえば)日常会話がある程度出来る
・日常会話が出来る
・ビジネスレベルの英会話ができる
6,入力内容が正しければ、「OK」
7,登録が済んだのでさっそく「レッスンを予約」してみる。
「レッスン予約」をクリックしたら会員ページにいくので、押したからといって予約してしまうことはないです。
hanasoオンライン英会話を無料体験【予約編】
hanasoには、450人の講師が登録されているそうです。
その中から、講師を選ぶのはかなり大変です。
オンライン英会話の悩みのひとつが、講師選びだと思います。
hanasoでは、講師検索があるのでそれを使うと探しやすいです。
実際に私が講師を選んだ時は条件を指定しました。
「日時を指定」「女性」「20代,30代」「講師歴2年以上」「WEBカメラをよく使う」などを指定すると8人ぐらいまで絞れました。
その後に、教師のプロフィールを見るとどんな人か雰囲気がわかります。
実際に英語を話しているビデオが見れる講師もいます。
講師の選び方
1,条件を指定する
「性別」「年代」「講師歴」「日本語レベル」
「講師のタイプ→基本英文法、hanasoメソッド、ビジネス(one:one)、初心者向け、WEBカメラをよく使う、フリートークが得意」
この条件指定を細かくすると、かなり絞れます。
2,オススメ講師を見る
会員ページの講師紹介のところにおすすめ教師が表示されています。
3,ある程度絞れたらプロフィールを読む。
話しているビデオがある講師もいるので、それを見る講師の雰囲気がわかります。
気に入った講師を見つけたら、「予約」をします。
予約の際に、希望のレッスンを選びます。
無料体験のときの希望のレッスンは、
・体験テキスト(lesson1)←私はコレにしました。
・体験テキスト(lesson2)
・基本英文法(ステージ1)
・基本英文法(ステージ2)
・基本英文法(ステージ3)
・英会話フレーズ(初級編)練習
・SIDE by SIDE(book1,2,3,4)
・フリートーク
・WEBニュースを使ったレッスン
などから選びます。
“SIDE by SIDE”は、世界的に使われている英語学習教材です。
1,2,3,4とシリーズがあり、英語初級者~中級者に向いています。
他のオンライン英会話でも使われています。
このレッスンを受けたい場合は、教材(2700円程度)を購入しなければいけません。
![]() |
International Edition 1, Side By Side (3rd Edition) 新品価格 |
hanasoの講師は、フィリピン人が中心ですが見ていると、
日本とのハーフの講師がいたり、日本で働いたことがあったり、
すこしでも日本語を話せる人が多いようです。
ビデオを見ると伝わってくると思いますが、
フィリピン人の講師は、とても明るくてフレンドリーです。
自分にあった講師が見つけましょう。