ぐんぐん英会話の無料体験レッスンの感想です。
申し込み方法や予約方法、講師はどうやって選ぶのかまとめました。
こんにちは、ハナです。
100円英会話という言葉が印象的なぐんぐん英会話ですが、
無料で2回の体験レッスンを受けれます。
レッスンは1回15分と短いのですが、
1日2回のレッスンが受けれて6000円なのでかなり安い方です。
(2コマ続けて受けるとレッスン時間プラス5分、35分になります。)
それでは、無料体験レッスンの感想を書きます。
ぐんぐん英会話で初体験レッスンの感想
体験レッスン前に、ぐんぐん英会話はテキスト教材がないので、
レッスンは何するんだろ?
と思ってサポートに問い合わせてみました。

すぐにぐんぐん英会話サポートの人から返事を頂き、
とのことです。
だから初めてのレッスンはフリートークです。
どの先生にレッスンを受けるか迷います・・・
やっぱり人気講師のレッスンを受けたい
と思い「人気講師」順に並び替えました。
最初の人から見ていくと、結構日本語話せる人が多いんです。
1ページ目から写真を見た感じと(写真はやっぱり見てしまう)
プロフィールで良さそうな先生を見つけたので予約。
人気の先生は、結構予約が埋まっています。
でも予約が取れないといったほどではないようです。
レッスン予約は、なんと開始の10分前からとれます。
当日でも問題なく予約出来ました。
時間ピッタリにスカイプコール
ぐんぐん英会話での初めてのレッスンです。
オンライン英会話を始めた頃は初めての講師と話すときは、
かなり緊張して30分前ぐらいからオドオドしていたのですが、
もう慣れてしまって直前まで違うことが出来るようになりました。
慣れってスゴイです。
ぐんぐん英会話の講師はオフィス勤務なので、
講師が1人は入れるぐらいの部屋からレッスンをしています。
向こうは暑いのか講師は半袖です、
すごく可愛いフィリピン人の女性で優しそうです。
最近気づいたのですが、フィリピン人可愛い人が多い
まずは、簡単に自己紹介してくれますか?
と言われコチラから自己紹介。
その後、講師が自己紹介してから、
ちょっとだけフリートーク。
話題は、ソチ五輪のことをでした。
フィリピン人のフィギュアスケーターが、
今回初めての冬のオリンピックに出るらしいです。
あっという間に10分経過し、
残りの5分はぐんぐん英会話の説明をしてもらいました。
レッスンの内容は、
「フリートーク・おすすめの有料教材・記事・写真を見て話す」
などいろいろ出来ます、基本、
生徒の要望に答える形でレッスンをします
とのことです。
どうやって要望だすのか聞いときました。
レッスンの予約を入れた時に、レッスン内容を希望できるそうです。
今回思ったのは、
15分は短い!
ぐんぐん英会話は1日2回レッスンというプランが一番安いので、
結局2コマ続けて35分レッスンしないと、ちょっと物足りないかな。
毎日35分レッスン受けて6000円はかなり安いと思います。
オフィス勤務なので雑音もなく回線も良好だったし、
今回の講師もフレンドリーで適切なアドバイスをくれました。
後は、オリジナル教材が揃ったらなぁというところかな。

ぐんぐん英会話予約方法と講師はどう選ぶ?
講師を探す時は、日時や講師の特徴、名前、
「ぐんぐんシネマ」という独自のレッスン対応講師などから探せます。
1,条件検索はかなり詳しく希望の講師が探せます。
「年齢」「性別」「講師歴3年以上」
「初心者」「子供」「TOEIC」「ビジネス」「日本語対応」
など、英会話初心者なら、
「初心者」「日本語対応」を選べば希望の講師が見つかりますね。
2,講師を並べ替えれます。
「人気講師」「初心者おすすめ」「新人講師」「今すぐレッスン」
の順に講師を表示出来るので、
人気講師にレッスンを受けたいときはわかりやすいですね。
3,講師の詳細プロフィールを見るとどんな感じの人かわかります。
プロフィールには、普段の写真があったりして、面白いです。
提供したレッスン数や講師歴なども見れます。
あと、ビデオもあるので講師の英語が聞けます。
こんな感じ↓
ぐんぐん英会話申し込み方法
1,無料体験レッスン申し込みサイトから申し込みます。
*無料体験申し込みには、スカイプIDが必要です。
2,必要事項を入力し会員登録します。
3,メールボックスに届いたぐんぐん英会話からのメールのリンクをクリックして、会員登録を完了させる。
4,ログイン画面へ行きます。
5,登録時に入力したメールアドレスとパスワードを入力しログインします。
6,予約ができます。