オンライン英会話のフリートークレッスンで話す話題やネタを切らさない方法を紹介します。
こんにちわ、ハナです。
「フリートークって何を話したらいいのかわからない。」というオンライン英会話初心者の人や、初心者でなくても「フリートークをしたけど話題が尽きてレッスン時間が死ぬほど長く感じた」という人はたくさんいると思います。
そこで、レッスンを楽しく充実させるフリートークのコツを紹介します。
オンライン英会話フリートークで何を話す?
・日常生活で起こった出来事を話す。
多くの生徒がプライベートな話を講師としているそうです。旅行に行ったことや学校や仕事場で起こったことから、仕事や家庭の愚痴や自分の悩みまで幅広く話しているそうです。気が合う講師を見つけたら友達感覚でこういったことを話すのもいいですね。
・講師や自分の国の文化について話す
外国人講師とのフリートークは、せっかくの異文化交流の場でもあります。講師や自分の国の文化や暮らしについてディスカッションするのも楽しいです。食や人々や時事ネタなど話が広がる話題はたくさんあります。
・永遠と話してられる好きな趣味について話す。
料理好き、音楽好き、サッカー好き、同じ趣味を持つ講師を見つければ話のネタは尽きません。25分では足りないぐらい話は広がります。
・ディスカッションのネタサイトで話の題材を決める
ディスカッションできる話題を提供してくれる無料のサイトがあります。これを使ってフリートークを広げていくのも面白いです。
まず単語が並べられているので自分が興味があるものを選べばいいと思います。次に単語をクリックすると質問が並べられています。例えば「Japan」という単語を選ぶと「日本と聞いて何を思い浮かべますか?」など何問か質問があります。その質問について講師と話し合います。
→ESL Discussions.com
オンライン英会話のフリートーク
フリートークをしたけど会話が続かずしんどかった・・・という経験は私もあります。普段からそんなにおしゃべりな方ではないということもありますが、その他に講師と合わない英語が出てこない、何を話せばいいのか思いつかないなどいろいろ理由はあります。
せっかくのレッスンなのに楽しめないのは勿体無いですよね。話が弾むと25分のレッスンはあっという間です。話の合う講師を探したり、ディスカッションサイトを使ったりしてフリートークを楽しんでください。
それではこの辺で、イースピ!