最近では、いろいろな英語学習サイトが
ネットで無料で使えるので便利です。
せっかくなので、いろいろ使って英語を上達させましょう。
こんにちは、ハナです。
今回は、使える英語学習10サイトを紹介します。
近頃は、無料のネイティブ音声が付いているサイトも
たくさんあるのでリスニングやボキャブラリーの勉強に最適です。
学習中は自分で声を出して読むのも重要なのでトライしてみてください。
英語学習に超便利な10サイト
1:ニュースで英会話
最近のニュースが英文で読めて、すぐに和訳が見れて便利です。
無料の会員登録すると、ニュース記事の音声が聞けたり、
記事を読んで英語を勉強した成果がわかるウィークリー実力テストが受けれたり、
覚えておきたい単語を登録できるMy単語帳などが使えるのでおすすめです。
→ニュースで英会話
2:ジャパンタイムズST
英語記事やエッセイに日本語訳が付いているので便利です。
記事の英語音声もあるのでリスニングの勉強にも出来ます。
ボキャブラリークイズなどもあり楽しんで英語学習できます。
→The Japan Times ST
3:BBCラーニングイングリッシュ
イギリスBBCが英語学習者のために作っているサイトです。
最近のニュース記事や日常会話、ボキャブラリー、文法、
発音、ゲームやクイズもあるので楽しんで英語が学べます。
ほぼすべてにネイティブ音声が付いているのでリスニング勉強にも最適です。
→BBC learning english
4:Breaking news english
レベル1~6にわけられた英語記事があり、
文法やボキャブラリーが学べたり、
ミニクイズで理解度を確かめることも出来ます。
リーディングなどの練習もあり1記事でいろんな勉強ができるように工夫されています。
音声ではイギリス英語、アメリカ英語が聞けます。
→breaking news english
5:British Council
子供向け、10代向け、大人向けの英語学習のコンテンツが揃っています。
音声や英語記事、文法やボキャブラリー、
クイズやゲームなど豊富な教材が無料で使えます。
もう一つ特徴的なのは、サッカー(フットボール)に関係したことで
英語が学べるのでサッカー好きにはおすすめです!
→British Council
6:Voice of America(VOA)
レベル1、レベル2とあり記事を使った英語学習が出来ます。
音声もあるのでリスニング強化にも使えます。
→Voice of America(VOA)
7:TED ideas worth spreading
色んな種類の英語のスピーチが聞けます。
英語字幕や日本語の字幕が選択できるので英語学習にも使えます。
何回聞いても飽きないようなスピーチを見つけて
それを教材に勉強してみてもいいと思います。
→ハナのおすすめTED7動画はこちら
8:news in levelews in levels
レベル0では単語レベルのことから学べます。
英語記事はレベル1~3までありスポーツや歴史、自然、
その他のカテゴリーもあり興味のある記事で勉強できます。
英語音声もあるのでリスニングにも使えます。
→news in levels
*オンライン英会話の教材
オンライン英会話では、教材を無料提供しているところがあります。
入会しなくても教材がみれるところもあり
その教材を使って無料で英語学習できます。
9:レアジョブ教材
レアジョブ独自の英語記事教材が用意されていてリスニング音声まで付いている。
ディスカッションなどをしたいのであれば
レアジョブに入った方がいいかもしれませんが自分だけでも十分勉強できる教材です。
他にも、初心者向けや文法、TOEICの教材などが無料で見れます。
→レアジョブ教材ページ
10:イングリッシュタウン無料英会話
公式サイト「無料英会話」から無料の英語学習コンテンツが使えます。
毎日短いショートムービーを見て英語が学べます。
練習やゲームもあります。他にも英会話学習に関する情報が豊富です。
→イングリッシュタウン公式ページ
11:DMM英会話教材
レッスン教材から教材が見れます。
TOEICと瞬間英作文はみれませんが、
入門・初級・中級・上級、キッズ、旅行、発音、ビジネス
などの教材が無料で見れます。
→DMM英会話の詳細はこちら
このサイトでは、自分の興味のあることで英語学習して、
実際に英会話を使ったほうが上達が早いのでアウトプットの場として
オンライン英会話を使うことをおすすめしています。