「ブルーな気分」を意味する英語のイディオムを紹介します。
ハナ
こんにちは、ハナです。
「ブルーな気分」という意味のイディオムは知っていますか?
「ブルーな気分」って英語イディオムで何ていう?
実はこのイディオムは簡単で、日本語と同じなんです!

答えは・・・
”feel blue”
ニコくんのイディオム説明
では、feel blueイディオムをニコくんが英語で説明してくれます・・・
ニコくん
”If you or someone else is feeling unhappy or depressed,you could use the expression FEEL or FEELING BLUE.”
ハナ
もし不幸せだったり憂鬱だったり感じている時に、”FEEL or FEELING BLUE”ていう表現を使えるよ。ってことだね。
英文例で理解を深める
実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。
英会話文例1:
A.Are you ok,you look a little sad today?
大丈夫?今日は悲しそうに見えるけど?
B.Well,I’m feeling blue today because I had an arguement with my girlfriend last night!
うーん、今日はブルーなんだ、だって昨日の夜に彼女と喧嘩したから。
英文例2:
A.When I’m feeling blue,I try to do some exercise or play with my dog and then I always feel better!
ブルーな感じがする時、僕はエクササイズをしてみたり犬と遊んだりすると気持ちがマシになるよ。
ネイティブ音声で英会話例を練習
‘feel blue’のネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^
オンライン英会話などのレッスンでの会話でも、このイディオムを使ってみてくださいね!
それではこの辺で、イースピ!