オンライン英会話

eサラダ英会話でレベルチェックを受けてみた【無料体験2回目】

eサラダでレベルチェックの英会話レッスンを受けた感想です。
hana
こんにちは、ハナです。

前回の体験英会話レッスンでは、ニュース記事を使ったレッスンをしました。
eサラダ英会話でレッスン1回目の感想

その後に、無料会員登録をした時のメールを読み直すと、「おすすめの英会話レッスン」でレベルチェックが出来ることを知ったのでレベルチェックしてみました。

レベルチェックも教材が出来る講師を選ばなければいけません。これも前回書いた通りで、教材レッスンが出来る講師が少ないのでなかなか思った時間に予約が取れませんでした。

それでは、eサラダ2回目の体験レッスンの感想です。

eサラダ2回目の無料体験レッスン感想

英会話レッスンの予約をするときにレベルチェックを選択します。レベルの選択が出てくるので選択します。目安はこんな感じです↓
esalada14

私は、英検もTOEICも受けたことがないのですが、他のオンライン英会話ではいつも中級なので中級を選択しました。

レベルチェックの簡単な内容はeサラダのサイトで確認できます。

時間になり講師からスカイプコールがありました。

今回も前回と同じで講師はカメラを使っていませんでした。だから、eサラダはカメラ使わないのかなぁと思ったのですが・・・

途中であれっ僕が見えてないですか?と気付いたようでカメラを使っていないことに気がついていないだけだったようです。もしかすると、前回の先生も同じかもしれません。

最初の5分程度は自己紹介をお互いにしました。日本語を少し話せる先生でとてもフレンドリーな方でした。

その後、レベルチェックが始まりました。音声を聞いて答えるような問題です。講師は回答のチェックをしているだけです。

音声の英語と同じことをいうテスト、質問に答えるテスト、簡単な文章を聞いて何を言っていたか要約するようなテストなどです。

10~15分程度で終わりました。

その後、講師が評価を付けてくれます。
私はリスニング力はあるのでこのレベルチェックはそんなに難しくなかったです。講師も「レベルチェックするならニュース記事とかのレッスンをしたほうが時間を有効に使えるよ!」と言ってくれました。

ただ、レベルチェックをすると初回レッスン限定で100ポイント貰えるようです。ポイントを500ポイント集めると英会話レッスンが1回無料で受けれます。

自分がどの程度出来るのか確かめるのにはいい方法だと思うので無料レッスンの時にレベルチェックを一度受けてみてもいいと思います。

eサラダ英会話ですが、一つ不満なのは教材が出来る講師が少ないということです。しかし、英語学習のコンテンツも充実していて、なんといっても安いので一度使ってみてもいいオンライン英会話だと思います。

>>オンライン英会話比較おすすめはこちら<<

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください