いろいろ英会話

ダーツ英語を海外本場プレイヤーから学ぶ【ネイティブ動画あり】

イギリスでは、ダーツは庶民的なスポーツです。
僕も、よく友達とプレーしたり、テレビでダーツの試合を見たりしてます。
好きなプレイヤーは、フィル・テイラー(Phil Taylor)。

unicorn Phase2 PURIST (ユニコーン ピューリスト シルバー)3113 【ソフトダーツ/矢】

彼は、ダーツ好きなら知らない人がいない、生きるレジェンド。
試合で負けるのが大嫌いな彼は、長年ダーツの頂点に居続けています。

今回は、ダーツを題材に英会話を勉強してみましょう。
ダーツに興味が無い人も、
とっても面白いスポーツなので興味を持ってもらえると嬉しいな。

ダーツボードの的を英語で説明

ビデオ英語動画ダーツボードを英語で説明

僕の英語
「Here we have a dartboard.There are twenty different sections in a dartboard,numbers one to twenty.Can you see?1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20」

「ダーツボードがここにあります。20パートに分かれています。わかりますか?1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20」

ビデオ英語動画ダーツを海外で使う英語で勉強しよう!

僕の英語
「Now I am going to explain a few more things about the scoring system in darts to you.This centre ring here is called the bullseye.There is a green section and a small red section right in the middle.The green is worth 25 points and the bullseye is 50 points.On the outside of the board you have a small section which is called the double section.So for example,if you hit double twenty which in darts we call double top you score 40 points.Another example,if you had to finish your game with 32 points you could go for double sixteen which would score you 32 points.」

「それでは、もう少しスコアのことについて説明しようと思います。この真中の丸い部分を、ブルズアイと呼びます。緑と赤の部分があります。緑は25ポイントの価値があり、赤の部分のブルズアイは50ポイントです。ダーツボードの端に小さなパートがあり、ダブルと呼びます。例をあげれば、もしダブルトップと呼ばれているダブルの20の部分にダーツが刺さると40ポイント得れます。他の例をあげれば、もし32ポイントでゲームを終えなければいけない場合は、ダブルの16を狙います。」

おまけ:ダーツボード画像で説明
ダーツボード画像

ダーツから学ぶ英会話

英会話をダーツを例に、学んでいきます。
違った場面にでも、応用できるので声に出して何回も練習してください。
声に出すことで英語に慣れて、英会話上達が早くなります。

ダーツ英語学習【英会話】

簡単な英単語を使った英会話ですが、
このぐらいの英会話ができれば十分に会話できます。

下にyoutube動画も作っておいたので、それを見ながら声を出して英会話を練習してみてください。

a;Hello,I saw you watching me play darts,have you ever played darts before?

b;No,I have never tried to play darts before,could you teach me how to play?

a;Yes of course I can teach you,there are many different kinds of darts games you can play like 501 double out and cricket but we will play a basic game called nearest to the bulls eye.

b;What is the bullseye?

a;The bullseye is the small red circle in the middle of the dartboard,can you see it?

b;Yes I can see it so this game is too see who can throw the dart into the bullseye first,correct?

a;That’s right,you can go first,each player gets to throw three darts every time they try ok.

b;Wow,my first two darts missed the bullseye but I think my third dart hit the bullseye,could you check my third dart?

a;Yes you are right,your third dart hit the bullseye so you have won the game!

b;I think it was beginners luck,I can’t believe I hit the bullseye,it looks so difficult to do that.

a;Yes it is,well done,I think you will be a good darts player if you practice alot.

b;This is so much fun,I think I would like to play more darts games,which is the one the professionals play alot on television.

a;That game is called 501 double out,if you have some time tomorrow,I will explain that game to you.

b;Ok,I look forward to learning a new darts game tomorrow,thank you for teaching me the bullseye game.

a;You are welcome and well done on hitting the bullseye with your third dart,see you tomorrow ok.

英語音声英語音声リスニング


ダーツ英会話リスニング動画

ダーツで英語学習【単語】

・play darts・・・ダーツをする
ダーツをする、playを使う

・throw the dart
ダーツを投げる

・my first two darts missed the bullseye
「missed」は外れたという意味

・501 double out,cricket ,nearest to the bulls eye
これら3つは、ダーツの遊び方の種類名

・hit the bullseye
ダーツがブルズアイに刺さった

ダーツの豆知識

僕が持っているのは、ハードダーツボードと呼ばれているものです。

日本のダーツバーでは、
ソフトダーツボードを使っているのをよく見かけますが、
イギリスでは、このハードダーツボードがよく使われています。

僕が愛用してる「unicornECLIPSEPRO ユニコーンエクリプスプロ」は、
ダーツの公式の試合でもよく使われているのを見ます。
ハードのほうが、矢が刺さった時の音がかっこいいですよ。

ダーツの豆知識では、ダーツボードの設置方法やルールを紹介します。

ダーツボードを設置

イギリスでは、壁に直接ダーツボードを設置している人が多いのですが、
日本ではパーテーションなどを使って家に設置しているようです。

僕が持っているユニコーンエクリプスプロのダーツボードは7000円ぐらいで購入できます。
ユニコーンダーツボード

【高さ】床からダーツボードの中心までの距離が173cm
【投げる位置】ダーツボードから237cm

ダーツのルールに詳しい有名2サイト紹介

・「ダーツ日本協会」ダーツのルールがあります。
日本ダーツ協会

・「PDCのサイト」英語でダーツのルールが読めます。
本場のダーツの話題もあるので、興味がある人は英語の勉強にもなります。
 PDC ダーツ

ダーツ英会話まとめ

イースピでは、何回も言っているように、自分の興味が有ることや、
面白そうだなぁと思うことを題材に英語を勉強すると英会話上達スピードが、今までの何倍にも早くなると思っています。

今回はダーツでした。
この機会にダーツに興味を持っていただけたら嬉しいです。

ダーツは、ダーツボードとダーツがあれば始められます。
プレーするのにもコストが掛からないし、
一人でもプレー出来てオススメのスポーツです。

では、今回はこのへんでイースピ!

40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください