「誇らしい、嬉しい」を英語スラングでなんていうか知っていますか?
ハナ
こんにちは、ハナです。
今回は、イギリスのスラングで「誇らしい、嬉しい」を意味する英語を紹介します。日常会話ではスラングはよく使われるので覚えておくと役に立ちます。
「誇らしい、嬉しい」スラングで何ていう?
では「誇らしい、嬉しい」を意味するスラングはわかりますか?
「誇らしい、嬉しい」=“chuffed”
ニコくんのスラング説明
それでは、このスラングの意味をニコくんに説明してもらいます。
ニコくん
This is a slang word which means to be proud or happy about someone,something or your own achievements.
ハナ
誰か何か、もしくは自分の達成したことを誇りに思えたり幸せだったりすることを意味するスラングだよ。ってことだね。
英文例で理解を深める
それではどんな感じで使えるのか、”chuffed”を使った英会話文例を紹介します。
英文例1:
My Son is doing really well at school,we are really chuffed with him!
息子が学校で本当に良くやっている、僕らはとっても彼を誇りに思っているよ。
英会話文例2:
My boss seems quite chuffed with what I have achieved at the company this year.
僕の上司は今年の僕の業績を嬉しく思っているようだ。
ネイティブ音声で英会話例を練習
ネイティブ音声で練習してみよう。
音声で発音を確認しながら実際に英語を口に出して練習してみてくださいね。
それでは、この辺でイースピ!