メリークリスマス!もうすぐクリスマスですね^^クリスマスに使われる英語やメッセージカードの例文を紹介します。
こんにちは、ハナです。
今年も12月になりました。12月の大きなイベントといえばクリスマスですよね!今回はクリスマスを題材に英語を勉強してみましょう。
クリスマスに覚えておきたい英語
クリスマスの英会話を書いてみました。クリスマスに関しての単語なども使っているので英会話を読みながら覚えてみてください。

A.Hi,great to see you,you must be home for the christmas holidays!
やあ、会えて嬉しいよ、クリスマスホリデーで家に帰るよね。
B.Yes I am,I love coming home for christmas.It’s the best time of year.
うん、クリスマスは家に行くのは大好きだよ。一年で一番楽しい時だよ。
A.I agree,I got home a few days ago and I’ve already bought a christmas tree!
そうだね、僕は数日前に家へ着いて、もうクリスマスツリーも買ったよ。
B.I’m getting ours tonight,the kids can’t wait to start decorating the christmas tree and they get even more excited when everyone starts putting presents under the tree.
僕は今夜ツリーを買いに行くよ、子どもたちがクリスマスツリーに飾りをするのを待ちきれないようだよ、それからみんながツリーの下にプレゼントを置きはじめたら彼らはもっと興奮するだろうね。

A.I agree,children get so excited by the thought of santa claus and opening their presents on christmas morning,so what are your plans for christmas day?
そうだね、子供たちはサンタクロースや朝にプレゼントを開けることを考えてすごく興奮しているよ。クリスマスの日は何をする予定?
santa clausはサンタクロースのことですね。
では、トナカイはなんていうかわかりますか?
Reindeerです。ルドルフだと思っている人もいるようですが、それは「赤鼻のトナカイ」(Rudolph the Red-Nosed Reindeer)のトナカイの名前です。
B.Well actually,we haven’t exactly decided where we will spend christmas day.
うーん、実は僕ら、まだどこでクリスマスの日を過ごすのか決めていないんだ。
christmas dayは、12月25日のことです。
A.Really!,may I please invite you and your family to our house for christmas lunch.
本当に!クリスマスランチに君と君の家族を招待させてほしいな。
B.How kind of you but isn’t your whole family coming over for lunch!
なんて優しいんだよ、でもランチには君の家族全員来るんじゃないの?
A.Don’t worry about that,the more the merrier,you are very welcome to join us and we would love to have you over.
それは心配しないで、人数が多ければもっと楽しいよ、来てくれるのは大歓迎だよ、僕らも君たちに来てほしいよ。
B.Thanks so much for your kind invitation,we would love to have christmas lunch with you and your family.
招待本当にありがとう、僕らも君と君の家族とクリスマスランチを楽しみたいよ。
A.Great,we will have a fantastic roast turkey with all the christmas trimmings!
いいね、僕らは素晴らしいローストターキーとクリスマス料理を用意する予定だよ。

B.Sounds delicious,you mean all the trimmings like roast potatoes,vegetables and gravy!
美味しそうだね、クリスマス料理ってローストポテトとか野菜とかグレイビーソースとかってこと!?
gravyとはグレイビーソースのことです。肉汁から作るソースだそうです。料理にかけます。
A.Thats right,all the trimmings and christmas pudding for dessert with plenty of ice cream for the kids too!
そうだよ、他の料理と子どもたちのためにデザートはたっぷりアイスクリームがついてるクリスマスプディングもね。
christmas puddingは、クリスマスなどに食べられるデザートです。
どんなものかはコチラを参考にしてください→クリスマスプディング(Wikipedia)
B.Wow,sounds like christmas day will be a great day for everybody.
おー、クリスマスっぽいね、みんなにとっていい日になりそうだね。
A.Yes it will be a fantastic and festive day with family and friends,all that christmas should be.
うん、家族や友達と過ごす素晴らしい祝の日になるよ、クリスマスはそうあるべきだよ。
イギリスのクリスマス
日本ではクリスマスは恋人とロマンチックに過ごすようなイメージですが、イギリスでは家族と過ごす人が多いです。クリスマスは仕事が休みで休暇の人がたくさんいます。そのクリスマス休暇に実家に帰ったり、日本の正月のような感じですね。
25日にクリスマスランチを家で家族と楽しむ人が多いです。店も閉まっているところが多いので外で食事をするのではなくお母さんの手作りのローストターキー(七面鳥)がクリスマスの定番料理です。デザートにはクリスマスケーキを食べますが、日本のようなケーキではなくクリスマスプディングが定番です。
リスニング音声
上の英会話文の音声を作ったので、発音の確認やリスニング練習に使ってくださいね。
クリスマスカードの英文例
一番定番は
Merry christmas!ですね。それにwith love「愛をこめて」をつけてみてもいいかもしれません^^
シンプルなのでは、
・Wishing you a merry christmas!などもありますね。
向こうでは、クリスマスと年越しを一緒に祝いのメッセージとして書くことが多いですね。歌にもなっているので聞いたことがあると思います。
We wish you and your family a merry christmas and a happy new year!
.メリークリスマスの後にちょっとしたメッセージをのせてみてもいいですね。
I hope you have a wonderful time!
素晴らしい時間を過ごしてね!

英語はアウトプットすることで身につきます。オンライン英会話スクールで実際にクリスマスの話題をしてみたりメッセージカードを英文で書いたりクリスマスを楽しく過ごしましょう!
それではこの辺で、イースピ!