CALL IT A DAY英語イディオムの意味はわかりますか?
ネイティブの英会話では、イディオムやスラングがよく使われます。意味だけでも覚えておくと役に立ちます!
今回のイディオムは”CALL IT A DAY”です。
CALL IT A DAY英語イディオムの意味は?
直訳すると、「それを1日と呼ぶ」ですね。
どういうことでしょうか?このイディオムの意味はわかりますか?

では、答えは・・・
ニコくんのイディオム説明
call it a dayイディオムの意味をニコくんが説明してくれます・・・
To stop doing something.(していることを終わりにする)
Often used when you finish working.(よく、仕事を切り上げる時に使われる)
To stop doing a regular activity.(いつもの定期的にしていた活動を終わらせる)
CALL IT A DAY=していることを終わらせる(特に仕事によく使われる)
英文例で理解を深める
実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。
英会話文例1:
(A)Are you going to be finished work soon?
仕事はすぐに終えるつもり?
(B)Actually,why don’t we CALL IT DAY now and go drink a beer!
まあ、もう仕事は終わりにして、飲みにでも行こう!
英会話文例2:
(A)I heard you stopped playing Rugby?
ラクビーをやめたんだって?
(B)Yes,I was getting injured to often so I decided to CALL IT A DAY.
うん、怪我をよくしていたからね、だから、もうやめにすることにしたよ。
英会話文例3:
Lets get this last big delivery done and then we can CALL IT A DAY.
この最後の大きな配達を終わらせて、今日は終わりにしよう。
ネイティブ音声で英会話例を練習
call it a dayのネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^
英語に慣れるには実際に英語を話す事が大事です。オンライン英会話など使って日々練習しましょう!
それではこの辺で、イースピ!
