1日1英語

「遅れてもしないよりもマシ」を意味するイディオム【日常で使う英語を覚えよう】

「遅れてもしないよりもマシ」を意味する英語イディオムを紹介します。

ハナ
ハナ
こんにちは、ハナです。

ネイティブの日常会話には、イディオムやスラングがよく登場します。意味を覚えておくだけでも役に立ちます!

それでは今回は、「遅れてもしないよりもマシ」を意味するイディオムを紹介します。

ヒントは・・・”BETTER ??? THAN ???”

「遅れてもしないよりもマシ」を意味するイディオム

”BETTER ??? THAN ???”

???に入るのは何かわかりますか?

答えは・・・
”BETTER LATE THAN NEVER”

ニコくんのイディオム説明

では、BETTER LATE THAN NEVERイディオムをニコくんが3つのポイントにまとめてくれました。

ニコくん
ニコくん
下に要点をまとめたよ。

・Better to arrive late for something than not show up at all(来ないよりも遅れてきたほうがまし)
・Better to finish something even if it takes a long time than not finish it at all(終わらせないよりも、時間がかかっても終わらせたほうがまし)

”better late than never”=「遅れてもやったほうがまし」

better late than neverを使った実際の英文例

better late than neverの実際の英文例でどのように使うか理解しましょう。

英文例1:
(A)Where have you been?,I’ve been waiting for you for two hours!
どこにいたの?もう2時間も待ってたんだよ!

(B)Sorry,I had to do something but BETTER LATE THEN NEVER right.
ごめん!やらないといけないことがあったんだ、でも来ないよりもマシでしょ?

英文例2:
(A)Well done,it took you five years but you managed to complete your university course.
よくやったね、5年かかったけど、なんとか大学のコースを修了できたね。

(B)Thanks,it took me a while but BETTER LATE THAN NEVER.
ありがとう、ちょっと時間はかかったけど、終わらせないよりもマシだよね。

英文例3:
She passed her driving test after failing six times but BETTER LATE THAN NEVER I suppose.
6回も試験に落ちたあと、彼女は免許試験を通れたね、時間はかかったけど通れないよりもマシだと思うよ。

例文のネイティブ音声で練習

better late than neverのネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^

学習したイディオムなどは実際に使ったほうが身につきます。おすすめのオンライン英会話などを使って復習してみてくださいね。

それではこの辺で、イースピ!

おすすめオンライン英会話比較
40社以上を試した管理人おすすめオンライン英会話比較

まずは、英語を話すことが英会話上達の第一歩です!
どんなことも始めるのには勇気がいりますが、この一歩で自分の世界を広げましょう!
オンライン英会話比較おすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください