as much use as a chocolate teapot 英語イディオムの意味はわかりますか?
ネイティブスピーカーの日常英会話では、イディオムやスラングが頻繁に使われるので意味を覚えておくと役に立ちますよ!
今回のイディオムは”as much use as a chocolate teapot”です。このイディオムが、どういった意味か知っていますか?
目次
as much use as a chocolate tea pot英語イディオムの意味はわかりますか?
ヒントは、、、a chocolate teapot「チョコレートのティーポット」
ティーポットがチョコレートだったらどうでしょうか??

では、答えは・・・
ニコくんのイディオム説明
as much use as a chocolate tea potイディオムの意味をニコくんが説明してくれます・・・
ちょっと洒落たジョークな表現ですよね。
チョコレートのティーポットがあったとしたら、そこに暑いお湯をいれると溶けちゃう→まったく使えない!ってことですね。
英文例で理解を深める
実際の英会話例でどのように使うか理解しましょう。
英会話文例1:
A.Shall I ask him to help me with the new project at work?
彼に、仕事の新しいプロジェクトで私を手伝ってもらえるように聞きましょうか?
B.No don’t ask him,he’s about as much use as a chocolate teapot!
彼には聞かなくていいです、彼は使いものにならないから!
英会話文例2:
A.These sunglasses don’t seem to be protecting my eyes from bright sunlight,they are about as much use as a chocolate teapot!
あのサングラスは、眩しい光から目を保護しているように思えないわ、あれは本当に使いものにならないわね!
ネイティブ音声で英会話例を練習
as much use as a chocolate teapotのネイティブ音声で英会話例を練習してみてくださいね^^
英語を身につけるには実際に英語を話す事が大事です。オンライン英会話など使って日々練習しましょう!
それではこの辺で、イースピ!