英語で「ありがとう」は、”Thank you.”ですよね。
”Thank you.”をもっと応用して使ってみたい人のために、
色んな場面での「ありがとう」の例を書いてみました。
それと、”Thank you.”以外にも「ありがとう」を表現する英語があるので覚えておくと便利です。
英語「ありがとう」”thank you.”応用編」
・メッセージありがとう
“Thank you for your message.”
・メールありがとう
“Thank you for your e-mail.”
・本当にありがとう!
“Thank you very much.”
“Thanks a lot.”
・いつもありがとう!
“Thank you for your continued support.”
“I can’t thank you enough.”
“I can’t thank you enough.”は、
感謝しきれないほど感謝しているという意味です。
・いつもそばに居てくれてありがとう。
Thank you for always being there for me
・今までありがとう!
“Thank you for all you’ve done.”
・みんなありがとう
“”Thanks, everyone.””
・今日はありがとう
“Thank you for today.”
これでも通じると思いますが、もっと具体的に
”Thank you for coming today. ””Thank you for interviewing me today.”
と言ったほうがいいと思います。
・してくれてありがとう
“Thank you for ~ing”を使いましょう。
・教えてくれてありがとう
“Thanks for telling me.”
“Thank you for teaching.”
“Thanks for your advice.”
・来てくれてありがとう
“Thank you for coming.”
・誘ってくれてありがとう
“Thank you for inviting me.”
“Thanks for having me.”
・知らせてくれてありがとう
“Thanks for the information.”
“Thanks for letting me know.”
・楽しい時間をありがとう
“Thank you for a lovely time.”
・電話ありがとう。
“Thank you for calling.”
”Thank you for calling on the telephone. ”
・いろいろありがとう
“Thank you for everything.”
“Thank you so much for all your help”
・お返事ありがとう
“Thank you so much for your response”
・家まで送ってくれてありがとう
”Thank you for taking me home.”
または”Thank you for bringing me home.”でもいいですね。
・読んでくれてありがとう
“Thank you for reading my letter.”
“Thank you for taking the time to read my e-mail.”
「ありがとう」thank you以外のフレーズで表現
”Cheers.”
この言い方はよく聞きます。スラング英語です。
”Cheers”は、「ありがとう」以外の意味もあります。
誰かと別れる時に「バイバイ」という場面や、
飲みに行ったりして「乾杯!」という場面でも使えます。
カジュアルな感じで使う言葉なので、フォーマルな場面では使いません。
”Ta.”
これも、”Thank you.”のスラングです。
主に、イギリスやオーストラリアで使われています。
あまり丁寧な言い方ではないので、
使う場面には気をつけたほうがいいですね。
スラングであれば先に紹介した”cheers”の方が普通に使われています。
”I appreciate it.”
英語で丁寧に「ありがとうございます。」という時に使います。
”I’m really grateful.”
gratefulは、「感謝している」という意味です。
「ありがとう」英語音声リスニング
thank you.
Thanks a lot.
Cheers.
Ta.
I appreciate it.
I’m really grateful.